HOME > お知らせ > TSCなでしこオープンスクール 2回目も盛況!

お知らせ

[2011/12/23]TSCなでしこオープンスクール 2回目も盛況!

2011.12TSCの女性向けオープンサッカースクール『なでしこオープンスクール ☆広げよう!!サッカーの輪☆友だちの輪☆』は、12月22日(木)アイザックスポーツドームにて第2回目を開催。今回も多くの参加者に恵まれ、楽しいひとときを共有することができました。

 第3回目のスクールは1月28日(土)19:00~ アイザックスポーツドームで開催します。

 今回はアイザックスポーツドームの近隣を中心とした小中学生19人が参加。前回同様、TSCサッカースクールの大川明日香コーチを中心に、若い指導スタッフが元気にコーチングを展開しました。

 

2011.12.22-5 アイザックスポーツドームは今年7月にオープンしたばかりの屋内人工芝グラウンドとあって、スポーツ団体の高い人気を呼んでいます。特に冬期間は予約競争も熾烈で、充実した施設がスポーツのニーズを高める実例になっているともいえます。

 

 特に女性対象のサッカーという面で、清潔感やケガのリスクの低さ、トイレや更衣室の充実が大きな強みを持っています。素晴らしい施設が富山市内に登場したことを歓迎すると同時に、TSC活動における積極的な活用も今後模索してまいります。

 

 今回もご協賛をいただいた中部ペプシコーラ販売㈱様、㈱グランドマイスター(総曲輪にぎわい横丁 すし居酒屋 大海)様、新たに協賛に加わっていただいた富山駅前シネマ街 茶文様に、厚く御礼申し上げます。また、事前や当日の取材にご協力いただいたメディア各社様にも、心より感謝申し上げます。今後とも宜しくお願いいたします。

 

*以下、指導に携わったTSCサッカースクール・大川明日香コーチのレポートです。

 

新しい画像 この日集まったのは、総勢19名の元気いっぱいのなでしこたち。第1回開催時にも参加してくださった方もおり、参加者同士「久しぶり!私のこと覚えてる?」など嬉しそうに声を掛け合う姿も見られました。


 屋内ドームに入るとすぐに、子どもたちはボールを蹴り始めました。ふかふかな人工芝を踏みしめ、わくわくする気持ちを抑えきれない様子でした。しばらくの間ボールを蹴りながら互いにコミュニケーションを楽しみ、その後開講式を行いました。開講式ではコーチみんながあいさつをし、スクールを思いっきり楽しむことを約束しました。


2011.12.22-2 今回のテーマは「見ること!」でした。スクールが始まると、まずは3チームに分かれてぐるぐる鬼ごっこをしました。ぐるぐる鬼ごっことは、輪の中に1人いるタッチされる人をぐるぐる回りながら鬼から守るという鬼ごっこです。鬼から逃れるために、フェイントをかける様に途中で回転する方向を変えていたり、タッチされる人が鬼から遠ざかるように動いていたり、たくさんの工夫が見られました。鬼に捕まるまいと目が回るほどぐるぐる回っているチームもあり、みんなでヘトヘトになるまでたくさん走り回りました。


 いっぱい動いた後は、中部ペプシコーラ販売株式会社様から頂いたミネラルウォーターをおいしくいただきました。「キャップが開けられない。」と1年生の女の子。「貸してごらん。」とコーチ。そんな風に、身近なところにコミュニケーションのきっかけはたくさんあります。笑顔で「ありがとう。」、「どういたしまして。」と言い合うと、とても温かい気持ちになりました。


 その後みんなで「真似っこドリブル」をしました。2人組になって前の人がしたのと同じ動きを後ろの人が見て真似をするというものです。初めは足元を見るのに精いっぱいだった子どもたちも、途中からは前にいる人をよく見て真似しようとする姿が見られました。慣れてくると、みんなで大沼コーチの真似をしました。大沼コーチは膝やお尻や頭など、面白いトラップをたくさんしていてとても盛り上がりました。


2011.12.22-3 休憩をはさんだ後、円の中でドリブルをしました。フットサルコートのセンターサークルという小さな円の中で19人が一斉にドリブルをしました。初めは「狭いよ~」や「ぶつかりそう!」など言っていた子どもも、次第に “人が少なくて空いているところ”を見つけるのがうまくなって、人にぶつからずにドリブルができるようになっていきました。センターサークルの線にそってのドリブルでは、笛が1回鳴ったら逆回転、2回鳴ったら円を突っ切って向こう側まで行くなど、どんどんルールを付け加えていき楽しみながらたくさんボールに触れあいました。


 続いて、ディフェンスを交わしながらドリブルをする練習をしました。みんなで今度はスペースを見つけながらドリブルをすると共に、早くドリブルしたり遅くドリブルしたりするなど、速さにも気を付けてドリブルをしました。ディフェンスが近くにいないときは大きくドリブルをして一気に進んだり、ディフェンスが近くにいるときは様子を伺いながら少しずつ進んだりする練習をしました。犀川コーチのかっこいいお手本と、安田コーチの明るい声掛けによって、みんな真剣に練習していました。「ディフェンスが近づいてきたら、時には進むのをやめて戻ってきてもいいんだよ。」という声掛けを聴き、少し安心した様子で取り組んでいる子どももいました。


2011.12.22-4 最後はみんなお待ちかねのミニゲーム大会です!4チームに分かれて戦いました。その日練習した「見ること!」を大事にしながら楽しみました。どうしたらボールがもらえるのかわからず、あっちに行ったりこっちに行ったり悩んでいる様子の子どもがいました。でも「今日練習したやつだよ!ボールをよく見てごらん。空いてるところに行くんだよ。」と声をかけると自分からボールに向かって走っていき、ナイスパスを回していました。


 私自身、サッカーはまだまだ初心者です。ですがいつも思うことがあります。サッカーは上手でなくても楽しいものです!もちろん、上手でないと味わえない楽しみもあります。しかし、上手じゃなくても楽しめる、それがサッカーです。ゲーム中に一生懸命ボールを追いかけたこと、ボールに触ったこと、「ヘイ!」と声を出せたこと、そんな “小さなこと”と思われるようなことひとつひとつが、とっても大きな喜びです。これからも、そんなサッカーの楽しさを、一人でも多くの方々に伝えていけるように、活動を続けていきたいと思います。

スポーツ観戦お出かけ支援募金状況

2022年7月29日現在
■募金累計額 1,609,395円
■招待できた福祉施設数18