[2021/09/03]東京オリンピック 閉幕
東京オリンピックよかったですね

終わってみればコロナなどの「脅威」を逆手にとり、次への「機会」としたようです。スポーツが織り成す素晴らしいマネジメント力です

2011年、スポーツ基本法(昭和36年制定)はその全文が↓写真のとおり改正(前文のみ掲載)されました。学校体育中心から国民一人一人の権利として与えられたことは記憶に新しいと思います。
以後、中々その実感がわきにくい日々だったように感じますが、今回前文に記されている
■スポーツを親しみ、楽しみ、支える活動
■人間関係の希薄化等の問題を抱える地域社会の再生に寄与する
(黄色塗りつぶし部分↓)
などに多くの国民が触れることになったのではと思います。
「戦後スポーツの時代は終わった」と言えるかもしれません。
次はその前文のはじめにある「スポーツは・・・運動競技その他の身体活動であり・・・」と記されている部分に「身体活動だけでなく気晴らしや仲間づくりを含め、スポーツマンシップを兼ね備えた人間形成である」がつけ加わえられる時代にしたいものですね
